こんにちは. 町のそこここに色づく草花に,春を感じるのどかな日々です. 3回生の奥津です. 最近の印象深い出来事は, 「洗濯したズボンからモンシロチョウ」 3月24日に卒業式が行…
2020年度卒業式@研究室

2023年度 | 2022年度 | 2021年度 |2020年度 | 2019年度 | 2018年度 | 2017年度 | Old Posts
こんにちは. 町のそこここに色づく草花に,春を感じるのどかな日々です. 3回生の奥津です. 最近の印象深い出来事は, 「洗濯したズボンからモンシロチョウ」 3月24日に卒業式が行…
2021年 3月8日に開催されたJSiSE学生研究発表会(関東支部)にて発表した以下の論文について,奥津君が優秀発表賞を受賞しました! 受賞論文: 奥津暁夫,林佑樹,瀬田和久:視線・セマンティクスアウェアな教材オーサリン…
こんにちは. 研究室に配属されて半年,いろんなことを勉強中です.3年生の奥津です. 最近学んだことは, 「タラバガニはカニじゃなくてヤドカリの仲間」 3月8日に行われた,JSiS…
2021年 3月4日に開催されたJSiSE学生研究発表会(関西支部)にて発表した以下の論文について,清水君が優秀発表賞を受賞しました! 受賞論文: 清水俊匡, 林佑樹, 瀬田和久:学習者の主体的な振り返りを促す自己調整学…
こんにちは,大阪に3年以上いるものの,ほとんど中百舌鳥から出ていない清水です. 先日,参加した2021 JSiSE 学生研究発表会(関西地区) について報告していきます. 今回の発表会は昨年同様オンラインでの開催になりま…